こんにちは。
今回の記事は関西ではおなじみ「やすとものどこいこ」で何度も紹介されている
「テーブル グリルピュア」を買おうか悩んでいいる方に向けた記事です。
おしゃれなホットプレートです。
ホームページより うん。おしゃれ!
我が家では実際に5年ほど使ってます。
今日の記事では5年ほど使ったうえでのリアルな現状をお伝えしたいと思います。
オシャレです!
デザインが気に入った方は買うべき!と思います!
まずは見た目がいい!
やっぱりこれです。5年使ってもそこそこ綺麗で大きな汚れは気になりません。
真ん中の穴から油を落とすことができるので、油跳ねなどは多少は少ない印象です。
しかし期待しすぎるほど油は落ちないし、焼肉をするときにはテーブルに新聞紙を敷いています。
また5年以上使っているということもあり、
我が家のグリルピュアはもう焦げ付きがすごいです。
タレつきのお肉を焼くとこんな感じです。
ヘラとティッシュでガリガリと焦げを削りながらお肉を焼いています。
(これがあかんのかな?)
新聞紙の油のハネ具合も見てもらえれば分かるかと思います。
買いたてのころはこんなことにはなっていませんでしたが、今ではこんな状態です。
・5年以上の前のものなので、今ほど性能が良くない?
・それともどの商品も5年使うとこうなる?
・5年って言っても月に2回使えば多いくらいやし・・・
・我が家の手入れが悪いのはあるやろな~
などなどたくさん感じるところはありますが、最初の写真とはえらい違いですよね。
今はもう捨てようと考えていますが、より性能のいいものがあれば買おうかな~なんてことも考えています。
汚い写真を見せたあとに申し訳ありませんが、きちんと手入れをして、見た目重視でほしい!と思っている方にはおススメです。
やっぱり油も落ちて、この雰囲気は素敵ですよね。