こんにちは。
10月になりますね。秋は紅葉の季節です。
ということで今日は映画のロケ地としても有名なお寺を紹介したいと思います。
今回もあえて加工はなし!
見たまんまをお楽しみください。
目次
ちょっと情報
書写山は山の名前!
そこにある円教寺という名前のお寺です。
姫路駅からは車で20分くらいで到着します。
西の比叡山と呼ばれるほど規模の大きなお寺でパワースポットとしても有名です。
アクセスと料金
駐車場は無料ですが、書写山に上るにはロープウェイの料金がかかります。
片道600円。往復1000円となります。
徒歩での登山も可能ですが、1時間ほどかかるようです。我が家はロープウェイしか使ったことがありませんが、調べていると登山道が整備されていて、無理なく上ることができるようです。
ちなみに頂上について、入山時志納金が500円かかります。
ロケ地として
それでも映画のロケ地として使われたり、とても格式の高い寺としても有名です。
国宝や重要文化財の建物が並びます。
往復1500円の価値はあります!
ハリウッド映画の「ラストサムライ」、「GIジョー:桎梏のスネークアイズ」、映画「関ケ原」、大河ドラマの「軍師官兵衛」でも使われたようです。
コメントをいただき、追記です。
大河ドラマ「武蔵」でも使われたようです。どんなシーンだったのか是非見てみたい!
ラストサムライしか知らんかった・・・!
最後に
タイトルでもあげたように我が家では紅葉の季節に行きました。
山の山頂にあるお寺ということもあり、寺の写真を撮ると空と山しか写りません。
そしてふと山の頂上から見る景色は本当に美しい!
紅葉の季節には赤く染まった山々に見惚れることでしょう♪
映画を見て、そして山に登って、自然に癒され、パワーももらう!
幸せな気持ちになれそうですね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。