こんにちは。
今日の記事はタイトル通りです。
邪魔な棚をぴったりサイズにDIY!
そんな記事です。
皆さんの家の収納はどんな感じですか?
我が家は先日階段下の収納を整理しました。
整理したはいいが、行き当たりばったりな家族のため、ピッタリ収まらずに気持ち悪い!
こんなことはよくあります。
とてもブサイクで使い勝手も悪いです。
とにかく邪魔!!!
ということで、これをダメ元でサイズカットしようとなりました。
不器用な夫婦の適当DIYです。
とりあえずここをカット!
そしてボンドでくっつけよう!という雑な考えから始まりました。
とりあえず切ってみます。
全ての棚を同じようにカット!!!
反対側は切られて無残な姿に・・・
とりあえず切れたのでボンドでくっつける!!!
ただそれだけです。
ボンドがずれないように、テープを貼って、石で抑えて乾くまで1日放置!!!
重そうです・・・
これに耐えたらさぞかし強い棚になるはず・・・
そして翌日!!!
意外と綺麗にできました。
断面は気になりますがトゲトゲが出ないようにやすりがけ。
断面も壁に向ければ気になりません。
ということでぴったりフィットです!!!
いい感じにフィットしました!
これを機に少しDIYに興味を持った我が家夫婦でした。
単純な夫婦です。
もう少し子どもが大きくまったら一緒に工作とかしたいな~♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。